授業の様子(中・英語)
2022年5月12日 18時00分中学生がそれぞれの英語の時間に、
島おこし協力隊の方に英語でインタビューをしました。
学習内容を生かして質問をすることができました。
中学生がそれぞれの英語の時間に、
島おこし協力隊の方に英語でインタビューをしました。
学習内容を生かして質問をすることができました。
今日は、今治市立岡村小学校とオンライン朝の会を行いました。
司会は、中学1年生。
ゴールデンウイークの思い出を発表し合いました。
それぞれの発表のあとに質問をして、
思い出話を共有しました。
楽しい朝の時間を過ごしました。
中学生の美術の授業の様子を紹介します。
中学1年生は、パステルを削り、
指を使って着色していました。
中学3年生は、心に残っている風景をテーマに、
鉛筆で下書きをしていました。
JRC登録式を行いました。
校長先生から、
JRCの理念である「気づき、考え、実行する」に関連した、
大切にしてほしい「あ」が紹介されました。
児童生徒の皆さん。
みんなのために、自分にできることをやっていきましょう。
日差しに少し暑さを感じるようになった今日、
SHL(スクールヘルスリーダー)の先生も来校されたため、
全校写真を撮影しました。
※ 撮影時のみマスクを外しています。
中学生全員で毛筆を行いました。
先生のアドバイスを聞き、
一筆一筆に力を込めて、文字を書いていました。
上島町中学校親善体育大会がありました。
本校からは卓球部が、
岩城中学校、大島中学校との合同チームで出場しました。
結果は、3位入賞でした。
※撮影のため、一時的にマスクを外しています。
三年生にとっては、久しぶりの試合となりました。
一年生にとっては、試合の雰囲気を味わう良い機会になりました。
4月23日は「子ども読書の日」です。
そして、
4月23日から5月12日までは「こどもの読書週間」です。
関連した取組として、生徒による絵本の読み聞かせを行いました。
戦争と平和をテーマにした本で、
平和の場面は明るい声、戦争の場面は暗い声と、
読み方を工夫していました。
最後に、人権・同和教育主任の先生から、
「戦争は、生きる権利を奪う最大の人権侵害である」ということが伝えらえました。
児童生徒の皆さん。
今、私たちにできることを考えてみましょう。
もう少しで連休です。
今日は、連休中の過ごし方について確認しました。
中学1年生の教室では、生徒指導の先生がお話をしていました。
火曜日はALTの来校日です。
今日は、be動詞について勉強しました。
ワークの問題を解く際には、
記述内容をALTに確認をしてもらいました。