R6魚島小・中学校日記

小6・修学旅行

2024年11月21日 16時15分
活動の様子

先日の中学2年生に続き、

今日から小学6年生が弓削小学校と一緒に修学旅行に行きました。

出発式では、決意を堂々と述べました。

修学旅行 修学旅行

今日の行き先は、四国水族館とレオマワールドです。

修学旅行 修学旅行

楽しい思い出を作っているようです。

岩城橋登頂体験

2024年11月20日 16時20分
活動の様子

昨日、中学3年生が弓削中学校の3年生と一緒に、

岩城橋の登頂体験を行いました。

岩城橋登頂体験 岩城橋登頂体験

ヘルメットやハーネスを付けて、橋梁部分を登りました。

岩城橋登頂体験 岩城橋登頂体験

「怖いよりも寒いが勝ちました。

「怖かったですが、最後まで登れてうれしかった。」など、

感想を述べていました。

岩城橋登頂体験

担任の先生は出張で不在でしたが、

一緒に登った教頭先生と記念写真を撮りました。

みんないい表情でした。

とても貴重な体験になりました。

関係者の皆様、ありがとうございました。

弓削高校説明会

2024年11月19日 07時00分
活動の様子

昨日、弓削高等学校の先生をお招きし、

学校説明会を開きました。

学校説明会 学校説明会

楽しく分かりやすい説明で、

中学3年生は真剣な表情や、明るい笑顔で聞いていました。

また、熱心に質問もしていました。

中2・修学旅行

2024年11月18日 16時06分
活動の様子

中学2年生は、昨日から修学旅行に行っています。

修学旅行 修学旅行

昨日はUSJを楽しみました。

今日は、京都でタクシー研修でした。

修学旅行

班のメンバーと一緒に楽しそうにしている写真が送られてきました。

弓削中学校のホームページでも、修学旅行の様子が紹介されています。

https://yuge-j.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/3/9/3218#frame-9

https://yuge-j.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/3/9/3228#frame-9

(↑クリックすると開きます。)

交流・交流

2024年11月15日 17時49分
活動の様子

朝は、今治市立岡村小学校・関前中学校とオンライン交流をしました。

オンライン交流 オンライン交流

今日は、本校が取り組んだ防災学習について、報告しました。

最後に感想を述べてもらい、褒めてもらって、みんなうれしそうでした。

午後からは、保健福祉センターで敬老会がありました。

敬老会 敬老会

地域の方と一緒に、大道芸パフォーマンスを見たり、

モルックをしたりしました。

たくさんの方と交流することができた一日でした。

朝礼

2024年11月14日 19時15分
活動の様子

朝礼がありました。

今日は校長先生が、ちょっとした隙間時間に遊べるゲームを紹介してくれました。

朝礼 朝礼

朝から楽しい時間を過ごしました。

中2・交流学習

2024年11月13日 17時49分
活動の様子

修学旅行に向けて、中学2年生の町内3校交流学習がありました。

交流学習 交流学習

バドミントンをして、ともに汗を流し、

修学旅行の訪問先について調べたことを発表し合いました。

いよいよ来週、修学旅行に出発です。楽しみですね。

学習発表会

2024年11月12日 17時30分
活動の様子

学習発表会を行いました。

学習発表会 学習発表会

学習発表会 学習発表会

学習発表会 学習発表会

学習発表会 学習発表会

学習発表会 学習発表会

児童生徒の学習の成果を、保護者や地域の方に見ていただきました。

亥の子

2024年11月8日 20時18分
活動の様子

昨日の放課後、地域行事の「亥の子(いのこ)」がありました。

亥の子 亥の子 亥の子

「亥の子」とは、主に西日本に見られる行事で、

子供たちが地域を回って、

縄を付けた石、あるいは、稲わらを固めたもので、

門先で地面を打つものです。

魚島では、縄を付けた石で地面を打ちます。

以前は、各家庭を回っていたのですが、

子供の減少やイノシシに出くわす危険などから、

港の前で地域の方々に披露するようになりました。

この日のために、「亥の子歌」を一生懸命覚えました。

石を打つ際には数学の先生も参加し、

みんなで力一杯地面を打ちました。

中・小児生活習慣病予防健診事後指導[運動講座]

2024年11月7日 18時09分
活動の様子

小児生活習慣病予防健診事後指導の運動講座があり、

中学生が弓削中学生と一緒にダンスをしました。

運動講座 運動講座 運動講座

曲の速さに体がついていけない場面もありましたが、

みんな楽しそうにノリノリで踊っていました。