校内研究授業
2024年10月9日 18時08分愛媛大学の先生をお招きし、校内研究授業を行いました。
児童生徒10人全員で、命について考えました。
そして、放課後には研究協議を行いました。
今日教えていただいたことを受け、
更に良い授業を目指していきます。
ありがとうございました。
愛媛大学の先生をお招きし、校内研究授業を行いました。
児童生徒10人全員で、命について考えました。
そして、放課後には研究協議を行いました。
今日教えていただいたことを受け、
更に良い授業を目指していきます。
ありがとうございました。
今日は、小学生と中学1年生が合同で毛筆に挑戦しました。
それぞれの学年ごとに決められたお題の文字を、
時間いっぱい丁寧に書いていました。
写真はありませんが、⑤時間目には中学3年生も書写を行いました。
今年度、全校児童生徒は防災リュックをつくっています。
写真は、中学3年生がミシンを使っている様子です。
終始真剣な表情で、ミシンと向き合っていました。
完成が待ち遠しいです。
土曜日の秋祭りの様子です。
今年度は、数年ぶりに子供神輿を担ぎました。
魚島出身の児童生徒にとっては、地域の伝統を受け継ぐ良い機会になり、
離島留学生にとっては、地域の伝統を知る良い機会になりました。
児童生徒のみなさん。
疲れはもうとれたでしょうか。
今週も頑張りましょう。
今日から魚島の秋祭りです。
今年度も、本校児童生徒が巫女を務めます。
今日は「宵宮」でした。
少し緊張した様子もありましたが、
立派に務めました。
昨日、小学5・6年生と中学3年生は、
校内環境整備のために、花の種をまきました。
今回はプランターだけではなく、
花壇にもまきました。
立派な花が咲くように、飼育・栽培委員会を中心に、
大事に育てていきます。
また、昨日の午後からは、祭りで担ぐ神輿を磨きに行きました。
隣で地域の方が大人神輿の準備をしていました。
それを見本として、負けないように子供神輿をピカピカに磨きました。
地域の伝統を直接体験する良い活動になりました。
中学1・2年生が、
今治越智新人体育大会[卓球の部・個人戦]に出場しました。
二人とも2回戦惜敗でした。
最後までしっかりと戦い抜きました。
応援ありがとうございました。
防災マップをつくりました。
色分けした写真と地図に印したポイントとを照らし合わせて、
情報を整理しました。
小学6年生は陸上記録会に出場します。
また、中学1・2年生は今治越智新人体育大会に出場します。
そこで、三人の健闘を祈って、壮行会を行いました。
まず、それぞれが決意を述べました。
三人とも、自分の言葉で堂々と述べていました。
そして、残りの七人でエールを送りました。
応援団といえば学生服。ということで、
気合いの入った生徒会長は学生服に鉢巻き姿でした。
最後に、校長先生からお話をいただきました。
それぞれの大会に出場するみなさん。
自分の力を十分に発揮し、完全燃焼してきてください。
小学6年生が、町内の各小学校6年生と一緒に、
平和学習のため、広島平和記念資料館・広島平和記念公園に行きました。
朝一便での出発でしたが、
保健福祉センターの方々が祈りを込めてつくった大きな千羽鶴を抱え、出発しました。
現地での様子は、写真の整理ができたら御紹介します。