活動の様子
今年度の総合的な学習の時間は、
昨年度に引き続き、魚島小・中チャレンジ研究として、
メダカの新品種づくりを行います。
今日は、屋外飼育用設備の準備をしました。
園芸用プランターを使って飼育するのですが、
プランターの排水用の穴をどうやってふさぐか、
それぞれ考えながら準備をしました。
また、鳥や虫対策はどうするかについても、
四人で話し合いました。
時間内には答えが出なかったため、
次回は、それぞれが考えてきた意見をもとに、
もう一度話し合います。
児童生徒は、意欲的に学習に取り組み、
着実に「進んで、主体的に学ぶ力」を身に付けています。
小学生の授業(学級活動)の様子です。
「係を決めよう」をテーマに話し合っていました。
どんな係が必要か?
いっしょにしたらよい係活動はないか?
児童は、これまでの経験をもとに、意欲的に発表していました。
すばらしい!
活動の様子
小学6年生、理科「ものの燃え方と空気」の授業です。
児童は、集気びんの中のろうそくが途中で消える様子を観察し、
その理由や確かめる方法をしっかり考えていました。
次の授業が楽しみです。
これからも「進んで学ぶ力」を着実に身に付けていきます。
がんばれ、魚島っ子!
活動の様子
昨日、始業式に引き続き、
委員任命式を行いました。
まず、各委員の名前が呼ばれ、
児童は大きな声で返事をしました。
そして、校長先生から任命書をいただきました。
次に、児童会会長と生徒会会長も任命書をいただきました。
それぞれの任命書を受け取った児童生徒は、
とてもやる気に満ち溢れた表情をしていました。
そして、早速それぞれの仕事に取り組んでいました。
美化・給食委員は放課後、
給食配膳用の名札を作りました。
小・中で色分けしている名札に全員の名前を書き、
シールでデコレーションしました。
児童生徒のみなさん。
自分の仕事に責任をもって取り組み、
魚島小・中学校をよりよくしていきましょう。
活動の様子
令和3年度がスタートしました。
今日行われた新任式、始業式の様子です。
<新任式>
「世の中にはたくさんの人がいますが、実際に話をしたり、いっしょに勉強したり、
遊んだりする人は限られています。大変な奇跡、めぐり合わせです。
その奇跡の出会いが、今、目の前にいらっしゃる3名の先生方です。
当たり前だけど、すごいことですね。」
」
という校長先生のお話に続いて、3名の先生方から御挨拶をいただき、
その後、児童生徒を代表して、小学6年生が歓迎の言葉を述べました。
<始業式>
校長先生のお話
一人一人の大切で、素敵な命と再会できてうれしいです。
皆さんの元気な挨拶と明るい笑顔で令和3年度をスタートすることができました。
ありがとう。100点満点です。
今日から、今から、ここから新しい年度が始まります。
新しい先生をお迎えしての新しい学校生活が始まります。
先生たちの願いは、大切な君たちが「幸せになること」
「なりたい自分になること」です。
そのために全力でがんばります。
応援します。サポートします。時に厳しく、時に優しく、時に普通に。
「幸せ」「なりたい自分」になるためには、
これまで取り組んできた、三つの姿「進んで・主体的に学ぶ」「思いやり」
「最後までやり抜く・粘り抜く」を意識するとともに、
「挨拶、返事、履物揃え、椅子入れ」を心掛けて実行してください。
(難しい言葉で「凡事徹底」と言います。)
きっと、「幸せ」「なりたい自分」に近付き、見えてくること間違いなしです。
先生たちも、全力で応援します。いっしょにがんばりましょう。
その後、教科書授与を行いました。
最後に、児童生徒を代表して中学2年生が1学期の決意を堂々と発表しました。
中学2年生の言葉より
今年度、努力したいことが三つあります。
運動面では、卓球の試合に向け、より体力を向上させること、
生活面では、生活のリズムを整え、睡眠をしっかりとること、
学習面では、苦手教科の克服です。
以上、三つのことを意識して取り組んでいきたいと思います。
児童生徒は、校長先生のお話や先生方の御挨拶、
代表児童生徒の発表に真剣に耳を傾けて聴いていました。
その表情からは、少しの不安と緊張感を上回る、
新年度に向けてのやる気と希望がしっかりと伝わってきました。
がんばれ魚島っ子!
お知らせ
令和3年度スタート2日目。
満開の桜に彩られた通学路、校舎もなんだかうれしそうです。
児童生徒が元気に登校するのを楽しみに待っています。