昼休みの様子
2020年11月24日 16時07分今日は、みんなで運動をする日でした。
体力の向上のために、鬼ごっこを行いました。
ALTや美術の先生も加わり、
運動場を所狭しと駆け回りました。
小学2年生は、掃除の放送をするために、
みんなよりも少し早く切り上げました。
責任をもって自分の仕事を行っています。
素晴らしいですね。
今日は、みんなで運動をする日でした。
体力の向上のために、鬼ごっこを行いました。
ALTや美術の先生も加わり、
運動場を所狭しと駆け回りました。
小学2年生は、掃除の放送をするために、
みんなよりも少し早く切り上げました。
責任をもって自分の仕事を行っています。
素晴らしいですね。
休み時間の様子です。みんなで長縄跳びをしています。
だんだん上手になり、最近は連続跳びに挑戦しています。
昨日より今日、今日より明日、明日より・・・。
記録の更新を目指して、がんばれ魚島っ子!
昨日行われた親子食育学習会の様子をお伝えします。
学校栄養教諭の先生をお招きし、児童生徒、保護者、教職員が参加しました。
給食クイズをしたり、
いつも食べている給食ができるまでの様子をビデオで見たり、
実際にスパテラ(調理用具)を手に持ったりしました。
児童生徒は、給食づくりの大変さを実感するとともに、
入念な手洗い、衛生面の対策に驚き、感心していました。
御指導くださった先生、給食センターの皆様、
いつもおいしい給食をありがとうございます。
今日の5時間目の学習発表会の様子をお伝えします。
前半は、中学1年生の「バケツでドラム」、
小学5年生の「自然の家を終えて」、
小学2年生の「町たんけん」の発表でした。
後半は、合唱(「飛び出そう 未来へ」)、合奏(「星笛」)をみんなで披露しました。
そして、最後にダンス(「ダイナミック琉球」)を踊りました。
児童生徒は、学びや練習の成果を分かりやすく、
堂々と発表することができていました。
御参観くださった保護者、地域の皆様、
本当にありがとうございました。
これからも魚島っ子への温かい御支援と御声援、
どうかよろしくお願いいたします。
11月20日(金)は「登校指導日」です。
児童生徒は朝7時25分に診療所前に集合し、登校しますので、
見守り隊のみなさまは、見守っていただくようお願いいたします。
保健室の前に、新聞紙が掛けられたトレーがあります。
一体何なのでしょうか。
新聞紙をめくってみると・・・
立派なサツマイモです。
このサツマイモは、10月末の交流学習の時に、
児童が掘らせていただいたものです。
今年も弓削小で芋ほりを体験させていただきました。
児童は、どんどん出てくる大きな芋を見て喜んでいました。
ありがとうございました。
魚島港で児童生徒が今年2回目の「亥の子」を行いました。
地域の方が大勢いらっしゃって観覧していました。
子どもたちへの温かい見守りと御声援、本当にありがとうございます。
少し遅くなりましたが、2日(月)に、クラブ活動がありました。
今回はパソコンを使用して、イラストを描きました。
マウスの使い方も、どんどん上達しています。
今日は、職員室にいる先生方に、英語でインタビューをしました。
「Where do you want to go?」
少し詰まりながらでしたが、無事に質問ができました。
先生方も英語で返答してくれて、
英語での会話を体験することができました。
「進んで学ぶ」気持ちが育っています。
小学生が弓削小学校に交流学習に行きました。
今回は、小児生活習慣病予防健診事後運動指導があり、
キッズ・ヨガを行いました。
動物や乗り物のポーズに挑戦し、
普段の授業ではしないような動きに苦戦しながらも、
楽しく体を動かすことができました。
御指導くださった先生、いっしょに活動した弓削小学校のみなさん、
ありがとうございました。