こども宇宙プロジェクト
2019年10月2日 17時30分本校が参加する、こども宇宙プロジェクトの準備をしました。
先生たちと相談しながら、各自の夢を、専用の用紙に記入しました。
本校が参加する、こども宇宙プロジェクトの準備をしました。
先生たちと相談しながら、各自の夢を、専用の用紙に記入しました。
今日の昼休みは、ALTも交えて、みんなで鬼ごっこをしました。
運動場を、所狭しと駆け回りました。
今日は委員会がありました。
写真は、美化・給食委員会の小学4年生たちが話合いをしているところです。
そして、そこで話し合った結果を基に、報告と、話合いを行います。
今日決まった10月の目標は、児童生徒集会で発表し、共有します。
先生をお招きして、読み聞かせを行いました。
今日は、外国人作者の絵本二冊を読んでいただきました。
一冊目は、読者参加型で、絵本の丸をタッチしたり、こすったり、本を振ったりしました。
二冊目は、不思議な飴のお話でした。
どちらも、とてもおもしろかったです。
「秋の全国交通安全運動」に係る行事として、
伯方地区交通安全協会魚島支部の方や伯方警察署員さんと一緒に、
魚島の交通安全を願い、交通茶屋を行いました。
活動を通し、児童生徒は、改めて交通ルールを守ることの大切さを考えることができました。
先日の小学6年生の理科の授業の様子です。
手にソフトバレーボールを持っています。
一体何をしているのでしょうか?
正解は、ボールを月に見立てて、月の満ち欠けについて学習をしている様子です。
よく見ると、ボールの模様も、月のクレーターに見えてきませんか?
朝礼を行いました。
まず、校長先生と朝の挨拶をしました。
今日も元気よく挨拶ができました。
そして、校長先生から、本校が参加することになった、
こども宇宙プロジェクトについてのお話がありました。
こども宇宙プロジェクトとは、
「国際宇宙ステーションに子どもたちの“夢”と“スマイル”を届ける、教育応援プログラムです」
国際総合企画HPより
児童生徒は、その趣旨を真剣に聞いていました。
次に、教頭先生から、言葉遣いについてのお話がありました。
「Time Place Occasion」(時間・場所・場合)
に応じた言葉遣いに気をつけましょう。
今日の図工は、校外に絵を描きにいきました。
午前中は雨が降っていなかったため、
無事に活動することができました。
※9月24日、写真を追加しました。
小学1年生が夏休みの思い出を発表しました。
今回の聞き手は中学3年生です。
夏休みの思い出を三文で表しました。
元気よく大きな声で発表することができました。
そして、お礼に中学三年生も同じ形式で発表をしました。
さすが中学三年生です。
比喩などの表現技法を使い、三文で表しました。
今日はお弁当の日でした。
児童生徒みんなで集まって食べました。