授業の様子(小6・中3・書写)
2019年10月16日 17時30分今日は、小学6年生と中学3年生が硬筆を行いました。
時間いっぱい、お手本を見ながら取り組みました。
今日は、小学6年生と中学3年生が硬筆を行いました。
時間いっぱい、お手本を見ながら取り組みました。
小学生が、弓削小学校に交流学習に行きました。
1年生は、図工と国語がありました。
4年生は、理科と体育でした。
6年生は、社会と国語と音楽をしました。
昼休みは、仲よし班遊びで、1~6年生で遊びました。
来週、1年生は生名小との交流学習を予定しています。
また、中学生は11月に交流学習を予定しています。
高校の先生に来ていただき、高校説明会を行いました。
高校の魅力をわかりやすく説明してくださいました。
また、質問にも答えてくださいました。
進路について、考えるよい機会となりました。
来校してくださった先生方に、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
昨日、今日と中学3年生は実力テストを行いました。
写真は、テスト前に復習をしている様子です。
休み時間を使って、再確認をして挑みました。
小学6年生は、家庭科でエプロンを作っています。
慎重にアイロンをかけていますね。
講師の先生をお招きし、かみけんキッズの活動を小学4・6年生が行いました。
魚島の魅力を伝えるために、一生懸命活動しました。
講師の先生をお招きして、小児生活習慣病予防健診事後指導として、お話と運動、調理を行いました。
まずは、先日の休日中に食べたお菓子等の袋を持ち寄り、
どれぐらいのカロリーがあるのかを仕分けました。
そして、間食のしかたについてお話をいただきました。
次に、体育館で運動を行いました。
飴玉一つを食べると、その摂取分のカロリーを消費するために、
縄跳びを2分間続けないといけないそうです。
今日は、簡単にできる腹筋運動と、しっぽ取りをしました。
相手のしっぽを取ると自分のものにできます。
全部しっぽが取られると負けです。
そして、運動のあとは野菜ジュースを使った調理実習を行いました。
メニューは、チキンライス風おにぎりと、蒸しパンの二品です。
児童生徒は順番に一つずつ卵を割っていきました。
そして、その他の材料を加え、混ぜました。
ラップに包んでおにぎりを握ったり、カップに蒸しパンの生地を入れたりと、それぞれ作業を行いました。
最後は、みんなで「いただきます!」
みんなで、楽しく、おいしくいただきました。
児童生徒のみなさん。
ぜひ、家でも挑戦してみてくださいね。
4日~6日にかけて、魚島の秋祭りがありました。
写真は5日(土)の神輿の様子です。
児童生徒の子ども神輿に教員も加わり、担ぎました。
中学3年生と小学6年生は中心となって大きな声で伊勢音頭を歌っていました。
「歌っていると楽しい」とのことでした。
そして、休憩所では運動会で披露した「ソーラン節」を踊りました。
卒業生や地域の方も加わってくださり、大勢で踊りました。
児童生徒の下校の様子です。
5時間授業の一年生は、一足先に下校しました。
小学4、6年生と中学3年生、そして生徒指導の先生が下校指導で一緒に帰っています。
今日から魚島はお祭りです。
今日は宵宮。
普段は放課後学習をしている中学3年生も、今日は小学生と一緒に下校しました。
小学1年生が、職員室で朗読を発表しました。
大きな声で元気よく、「けんかした山」を朗読しました。
職員室で、先生たちの前での発表だったため、とても緊張したとのことです。