租税教室
2019年10月30日 17時30分上島町青色申告会、上島町商工会から講師の先生に来ていただき、租税教室を行いました。
クイズやビデオを交えて、税金について教えていただきました。
児童生徒は、愛媛県の小・中学生一人あたりに使われている1か月の税金額を知り、驚いていました。
今日のお話にあったように、机やいす、教科書などを大切につかって勉強をしましょう。
上島町青色申告会、上島町商工会から講師の先生に来ていただき、租税教室を行いました。
クイズやビデオを交えて、税金について教えていただきました。
児童生徒は、愛媛県の小・中学生一人あたりに使われている1か月の税金額を知り、驚いていました。
今日のお話にあったように、机やいす、教科書などを大切につかって勉強をしましょう。
委員会がありました。
10月の反省を述べ、11月の目標を決めました。
写真は、各委員会での決まりごとを発表する、
代表委員会の一場面です。
美化・給食委員の小学4年生が発表をしています。
小学生が弓削小学校へ交流学習に行きました。
1年生は、生活科で、秋のものを使ったおもちゃなどを作りました。
完成したものはお互いに交換して楽しみました。
昼休みには、友達と外で元気よく遊びました。
4年生は、「楽しいハロウィン!」の勉強をしました。
英語を使ったビンゴやカルタなどを楽しみました。
6年生は、社会科で「歴史上の人物クイズ」を考えました。
三つヒントを言ったところで、クラスの数人がピンときたようで絶妙な難易度でした。
また、1~3年生と4~6年生に分かれた「楽しい運動講座」がありました。
スクエアステップという活動では、頭と体を働かせながら、マス目を順番通りに歩きました。
他にも曲に合わせて踊ったり、いい汗を流しました。
また、弓削小学校の畑のサツマイモを掘らせていただきました。
本校のサツマイモは、無念にもイノシシに食べられ、全滅だったため、
イモ掘りができて、とても嬉しそうでした。
校務員さんに教えてもらいながら、上手に収穫しました。
美味しくいただきます。ありがとうございました。
今日、明日と、中学生は二学期の中間テストがあります。
写真は、自習の時間の様子です。
教科書やノート、プリント、自主勉強ノートなどを振り返り、復習をしていました。
小学1年生が、生名小学校の児童と一緒に弓削で町探検を行いました。
保育所でも交流をしていたため、
久しぶりに生名の友達に会うことができて、うれしそうでした。
先生をお招きして、読み聞かせを行いました。
児童生徒のみなさんには、
物語に登場したバッタのように、
何者にも負けず、自分の道を力強く進んで行ける人になってもらいたいです。
漁業体験を行いました。
今年は天候も良く、漁船で魚を捕りに行きました。
網にかかっている魚を見て、歓声が上がっていました。
そして、捕れた魚は、自分たちでさばき、調理しました。
中学3年生と小学6年は、鯛を三枚におろしました。
小学4年生二人と小学1年生は、太刀魚をフライ用に切りました。
みんなで作った料理はおいしかったです。
御協力いただきました保護者の方々に、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
今日は、人権・同和教育参観日でした。
各学年の授業を、多くの方々に見ていただきました。
また、授業の後で、地域ふれあい学習会がありました。
「みんなちがって みんないい」というテーマの下、
児童生徒も話し合いに加わり、意見を述べました。
二宮金次郎像の周りに、フリージアの球根を植えました。
育つのがとても楽しみです。
小学1年生はALTの先生による外国語活動がありました。
ゲームを通して、楽しみながら外国語に触れました。