ブログ

修学旅行

2023年11月7日 22時05分
活動の様子

修学旅行三日目の様子をお届けします。

今日は、USJに行きました。

修学旅行 修学旅行

まず、今日一日の活動にそなえ、朝食をしっかりと食べました。

バスに乗車すると、期待はますます高まっている様子でした。

修学旅行 修学旅行 修学旅行

入場前に、記念撮影。USJの「U」のポーズがばっちり決まっていますね。

時間をいっぱい使い、アトラクションを楽しみました。

あるアトラクションでは、

火や水が出てきたため、

(熱いと冷たいを合わせて、)あつつめたい!」

という感想を述べている生徒がいました。

修学旅行

名残惜しい気持ちや、後ろ髪を引かれる思いもありましたが、

魚島の光が見えた瞬間、

生徒たちはほっとした顔になり、

出迎えてくださった方々の顔が見えると、

疲れも吹き飛び、さわやかな笑顔になっていました。

2泊3日を5人で協力して過ごし、

たくさんの経験を積み、

一回りも二回りも成長した感じがします。

2・3年生のみなさん。

良い思い出ができましたね。

今回の修学旅行での学びや思い出は、

学習発表会で、みなさんに御紹介いたします。

楽しみにしていてください。

最後になりましたが、

この修学旅行に御協力いただきました方々並びに、

見送りや出迎えにきてくださいました保護者の皆様、地域の皆様に、

この場を借りてお礼申し上げます。

ありがとうございました。

修学旅行

2023年11月6日 13時10分
活動の様子

修学旅行

小さい雨が降りはじめました。

金閣に到着しました。

修学旅行

2023年11月6日 10時39分
活動の様子

修学旅行

清水寺仁王門前で記念撮影。

京都にてタクシー研修中です。

修学旅行

2023年11月6日 07時30分
活動の様子

二日目の活動がスタートしました。

修学旅行

修学旅行

2023年11月5日 18時03分
活動の様子

修学旅行一日目の様子をお届けします。

今日は、法隆寺や東大寺を拝観しました。

修学旅行修学旅行

修学旅行修学旅行

教科書に載っている文化財を直接見て、

日本の歴史に触れました。

2・3年生保護者のみなさまへ

保護者用クラスルームにも様子をアップしております。

そちらも御覧ください。

修学旅行が待ち遠しい

2023年11月2日 16時18分
活動の様子

修学旅行の日が、目前に迫ってきました。

中学2・3年生の最終事前指導がありました。

ワクワクする気持ちを抑え、真剣に話を聞いていました。

修学旅行に向けて

みんなが安心・安全な修学旅行になるように、

決まりや係の仕事を再度確認しました。

教育長会視察

2023年11月1日 17時21分
活動の様子

少し紹介が遅くなりましたが、

10月27日(金)に、教育長会の視察があり、

弓削中学校との遠隔合同授業の様子を見ていただきました。

教育長会視察 教育長会視察

まず、中学2年生がつくったプログラミングで、

ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」が御挨拶。

そして、授業の様子を見ていただきました。

大勢の方々を前に、生徒は少し緊張した様子でした。

今日も盛りだくさん

2023年10月31日 11時47分
活動の様子

今日は、ALTの先生と一緒にハロウィンを楽しみました。

ハロウィン ハロウィン ハロウィン 

それぞれ仮装アイテムを身に着け、

「マイ・パンプキン」をつくりました。

そして、「マイ・パンプキン」を学校の様々な場所に貼りました。

ハロウィン

③時間目は、FC今治のコーチ陣をお迎えして、

今年度も地域の方々と一緒に「サッカー教室」を行いました。

サッカー教室 サッカー教室 サッカー教室

サッカー教室 サッカー教室 サッカー教室

優しく楽しく教えてくださり、みんなでサッカーを楽しみました。

今日は盛りだくさん

2023年10月30日 18時15分
活動の様子

今日は、いろいろなことがありました。

まず、全員国語。方言について学習しました。

全員国語 人権の花受贈式 全員国語

方言と共通語の違いについて学んだあと、

提示された魚島の方言の意味を考えました。

児童生徒が一番気に入っていたのは「いきいきどんこ」。

どんな意味か想像できますか?

「非常に苦労していること」という意味だそうです。

そして、離島留学生は、

それぞれの出身地域の方言を紹介しました。

児童生徒の感想から

○ 父に教えてもらって、魚島の方言をマスターしたいです。

○ 地域の方と話している中で、たくさんの方言を聞きます。

 離島留学で魚島に来たことをきっかけに、もっと魚島を知っていきたいです。

○ 出身地は違うけど、魚島の方言の中に聞き慣れたものがあって嬉しかったです。

○ 方言は地方の風土によって独自に生まれた「伝統」だと思います。

 だから、これからは、もっと方言を使っていきたいです。

○ みんなの出身地域の良さを味わえておもしろかったです。

次に、人権の花受贈式がありました。

人権の花受贈式 人権の花受贈式

人権擁護委員様に御来校していただき、

講話をいただいたあと、

児童生徒一人一人に人権の花を手渡していただきました。

そして、プランターに移植しました。

今年度は、土の準備も児童生徒全員で行いました。

人権の花受贈式 人権の花受贈式 人権の花受贈式

人権擁護委員様と魚島総合支所長様にもお手伝いいただき、

心を込めて丁寧に植えました。

最後に、児童生徒を代表して生徒会長がお礼の言葉を述べました。

生徒会長お礼の言葉から

○ いただいた人権の花を大切に育てて、

 魚島をカラフルにして、明るい地域にしていきます。

今日植えた人権の花は、

十二月の中頃に、島内の各施設にお届けします。

楽しみにしていてください。

最後に、魚島総合支所から講師の先生をお招きし、

租税教室を行いました。

租税教室 租税教室 租税教室

税金についてのクイズを交え、

楽しく税金について学習しました。

児童生徒代表(中学3年生)お礼の言葉から

○ 税金の種類や税金の使われ方について良く分かりました。

 あと3年で選挙権を得るため、その時は私たちの税金の使われ方をよく考えて投票します。

児童生徒集会

2023年10月27日 17時45分
活動の様子

昨日の児童生徒集会の様子です。

児童生徒集会 児童生徒集会 児童生徒集会

みんなで「ケイドロ」をしました。

運動場を、所狭しと駆け回りました。